メディア掲載・受賞歴
2018年度
テレビ
- 11月
- NHK・おはよう日本「少女たちが集う“夜間バス”」
- TBS・NEWSな2人
新聞
- 6月
- The Japan News(読売新聞)「Offering girls light on the dark city streets of Tokyo」
- 9月
- 琉球新報「女子中高生と生きる」
- 神戸新聞「私たちは「買われた」 児童買春被害伝えるパネル展」
- 神奈川新聞【自民総裁選】安倍政権を問う「弱者切り捨て」「成果なき経済、外交」
- 神戸新聞「児童買春被害の少女らつづる 手記や写真で孤独訴え」
- 10月
- デイリー東北「中高生取り巻く問題と実情紹介」
- 朝日新聞「夜の街さまよう少女のための「巡回バス」 新宿で開会式」
- The Asahi Shimbun「Pink bus to help schoolgirls from falling victim to sex industry」
- 11月
- 福祉新聞「困難抱える女性に出向く支援 バスが拠点の「夜カフェ」オープン」
- 毎日新聞「命絶った未成年アイドル 過酷な労働環境の実態は」
- 山陰中央新報「性暴力 考えるきっかけに」
- 山陰中央新報「貧困や性暴力に苦しむ子ら支援へ」
- 東京新聞「少女たちの声に耳を」
- 12月
- 毎日新聞「「児童買春」背景知って」
- 全国保険医新聞「搾取される少女たち」
- 朝日新聞「(耕論)彷徨う少女たち-「助けて」と頼れる支援を」
- 朝日新聞「女性が働きづらい訳、「セクハラ禁止」の法律なく 労働組合も男社会」
- 1月
- 朝日新聞『フロントランナー 現代をさまよう少女たちと』
- 2月
- 読売新聞『街さまよう少女に居場所』
- MERMERCADO LATINO(メルカド ラティーノ)2月号
- 徳島新聞『「伴走支援」必要性訴え「少女たちの今」』
- 3月
- 中日新聞『春スタートする君へ 困ったら助け求めて』
雑誌・書籍・ウェブメディア
- 生活と自治「困っている子どもたちに気づいてほしい」
- Le Courrier(スイス日刊紙)「Les lycéennes, proies faciles au Japon」
- 生活と自治「私たちは「買われた」-児童買春の真実」
- BUSINESS INSIDER JAPAN 「デマ、殺害・レイプ予告…日本人女性3人に1人がネットハラスメント被害。日常生活奪われても高い法律の壁」
- 現代思想「性暴力=セクハラ-フェミニズムとMeToo」
- 生活と自治「対等な関係とは何か。生活の中で学ぶ機会を」
- POSSE vol.39「#MeToo はセクハラ社会を変えられるか?」
- 貧困研究vol.21「日本における少女の性的搾取と貧困・孤立-女子中高生とともに声を上げる-」
- AERA「“国語専門塾”で同年代と悩み共有も「1人じゃない」居場所」
- BUSINESS INSIDER JAPAN「「#神待ち」「#家出少女」たちにご飯や安全な場所を-JKビジネスに巻き込まれる前に」
KYODO NEWS「Pink bus offers shelter to vulnerable girls in Tokyo nightspots」 - FNN.jpプライムオンライン「少女を性被害・虐待から救う“10代限定”ピンクの「バスカフェ」を取材した」
- The Japan Times Tokyo 「‘bus cafe’, a safe haven from sexual exploitatioin for troubled young girls」
- BLOGOS「さまよう少女を性犯罪から守るピンクのバス「Tsubomi カフェ」運営者に聞く児童買春の実態」
- 読売新聞「街さまよう少女に居場所」
- のんびる2月号「つながりの灯に誘われて」
2017年度
テレビ
- 7月
- 2017年7月 TOKYO MX「東京都でJKビジネス規制条例が施行 」
- 11月
- TBS サンデーモーニング
- 12月
- 朝日放送 伊藤史隆のOn-site RADIO
新聞
- 4月
- 東京新聞・中日新聞「あの人に迫る」
- 5月
- 山陽新聞「語る伝える 子どもが性の商品に。気づける大人が必要」
- 毎日新聞「JKビジネス 貧困も背景、目を向けて」
- 6月
- 朝日新聞「性暴力も愛情と勘違い…いいセックスってなんだ?」
- 産経新聞「本気で家出 栃木・佐野の中3女子不明」
- 信濃毎日新聞「性被害 検証 手探り 4件立件に至らず」
- 7月
- しんぶん赤旗「子どもが幸せに生きられる社会に」
- 考道新聞 「女子高生の裏社会 関係性の貧困とSNS」
- 8月
- 琉球新報
「性暴力の実態知って 中高生の声を届ける」
「少女たちの支援①」
「少女たちの視点②そこに至る背景」
「少女たちの視線③話を聞いてくれた」
「私たちは「買われた」展 展示、少女の救いに - 9月
- 信濃毎日新聞 「県「性被害防止」条例子どものケア」
- 朝日新聞 「『買われた』少女の声聞いて」
- 中日新聞「売春被害 女性の声」
- 10月
- 朝日中高生新聞 「少女たちの過酷な状況を知って」
- 11月
- 朝日新聞「追い詰められた背景 目を向けて」
- 読売新聞「子どもの性被害防止を」
「親子で話し合いルール作り」 - 毎日新聞「言葉の背景を見て」
- しんぶん赤旗「街さまよう少女へ相談を発信して」
- 12月
- 東奥日報「伴走しつづける大人必要」
- 中日新聞「『買われた』少女たちの企画展」
- 朝日新聞「性的に見られて「嫌だな」、自分の権利が奪われるサイン」(https://www.asahi.com/articles/ASL2X6668L2XUTIL03Q.html)
- 2018年1月
- 共同通信社「平成をあるく 居場所ない少女支える 渋谷をさまよった過去」(東奥日報、秋田さきがけ新聞、山形新聞、デイリー東北、北国新聞、福島民報、新潟日報、福井新聞、日本海新聞、山梨日日新聞、信濃毎日新聞、北日本新聞、茨城新聞、神奈川新聞、埼玉新聞、千葉日報、中部経済新聞、京都新聞、山陽新聞、山陰中央新報、山口新聞、高知新聞、中国新聞、徳島新聞、佐賀新聞、長崎新聞、大分合同新聞、熊本日日新聞、宮崎日日新聞などに掲載)
- 2018年2月
- 読売新聞「居場所を作り自立後押し」
書籍
- 4月
- 市民セクター政策機構 季刊『社会運動』 2017年4月号【426号】
- 「20年後、子どもたちの貧困問題 格差社会を終わらせよう」
- 岩波書店編集部『私にとっての憲法』
- 「私にとっての憲法」(岩波書店編集部編・岩波書店)-「Ⅱ変えるべきは社会」(https://www.iwanami.co.jp/book/b285371.html)
- 「子どもの人権をまもるために」(木村草太編・晶文社)-「第4章 10代の居場所」(https://www.shobunsha.co.jp/?p=4584)
- 「日本のフェミニズム since1886 性の戦い編」(北原みのり編・河出書房新社)-「コラム『買われた』少女たちを支援する」(http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309248370/)
機関誌
- 4月
- 女性展望17年5.6月号「性暴力に日本社会はどう向き合って来たか」
- 5月
- 女性展望「性暴力に日本社会はどう向き合うか」(市川房江記念会)
- 6月
- 季刊現代警察153号 特集女性と子どもを守る「元難民高校生が警察に望むこと」(啓正社)
- 8月
- 住民と自冶「孤立した少女を支援する-Colaboの取り組みから-」(自治体問題研究所)
- 10月
- ニュースねざす「JKビジネスやガールズバーに向かう高校生たち」(神奈川県高等学校教育会館)
- 11月
- 広報しまだ233号「「普通化」する先入観 背景にある関係の貧困」(島田市)
- 2018年1月
- ちいさいなかま「今、子どもたちに何が起きているか」(全国保健団体連絡会)
雑誌
- 8月
- 婦人公論「JKビジネスに引き寄せられる少女たちの本音」(中央公論新社)
- 12月
- THE BIG ISSUE325号 「夜の街をさまよう少女たち。寄り添う大人を増やす支援者養成講座スタートへ」(ビックイシュー日本)(http://bigissue-online.jp/archives/1069173085.html)
- 2018年2月
- AERA「差別と暴力の根は同じ」(朝日新聞出版)(https://dot.asahi.com/aera/2018020500054.html?page=1)
雑誌・書籍・ウェブメディア
- 4月
- ウェブちくま 桐野夏生さんと対談「女子高生が性を買われるということ」(http://www.webchikuma.jp/articles/-/549)
- 11月
- 現代ビジネス 「虐待、貧困、性暴力…夜の街をさまよう少女を支える5つの活動」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53437)
2016年度
テレビ
- 7月
- フジテレビ・報道2001
- 8月
- NHK・あさイチ「女のニュース 私たちは“買われた”」
- 9月
- NHK・ETV特集「私たちは買われた-少女たちの企画展」
- 2017年 2月
- フジテレビホウドウキョク・あしたのコンパス
新聞
- 8月
- NHKニュース 『買われた』展 少女の”売春”の背景に何が
- 朝日新聞 私たちは「買われた」展 女子中高生のSOSを知って
- 毎日新聞 私たちは買われた展 女子中高生の体験、パネルに表現して
- 読売新聞 中高生売春、思い伝える「企画展」
- 東京新聞 「買われた女性」の心の叫び 東京・神楽坂で企画展
- 共同通信 「『買われた』苦しみ知って」(産経新聞や地方紙に掲載)
- 沖縄タイムス 買われる前の背景があることを…
- 福祉新聞 「買われた」女子中高生の気持ち知って 写真や文章を展示
- 図書新聞 孤立させない―連鎖する性暴力被害のなかで、子どもたちがどのように生き抜いてきたのか、その実態を社会に広く知らせる展覧会
- The Japan Times Tokyo exhibition focuses on plight of sexually exploited girls
- しんぶん赤旗「『買われた』中高生 当事者が企画展」 「私たちは『買われた』児童買春の実情を当事者が大人に訴える」
- 9月
- [狙われる女性](3)少女「売春するしかなかった」
- 10月
- 朝日新聞「買われた私たち 痛切な思い」
- 南日本新聞「少女の性被害 目向けて」
- 神奈川新聞「買われた背景知って」
- 毎日新聞「児童買春の実態 写真展で」
- 新ふじん新聞連載(2016年10月~2017年3月)「少女はなぜ買われたか①~③」「孤立する少女に大人ができること①~③」
- 京都新聞「貧困の子 頼れる大人必要」
- 11月
- 毎日新聞「子どもの立場で考えて」
- 12月
- 北海道新聞「女子高生を性被害から守ろう」
- 函館新聞「当たり前の日常が必要」
- 神奈川新聞「『助けて』言える相手を 軽度知的障害女性の性被害」
- 朝日新聞「私たちは『買われた』展、関西で初開催」
- 2017年 1月
- 時事通信「人を頼り、助ける人に」(静岡新聞・福島民報など)
- 京都新聞「JKビジネス、私たちは『買われた』大津、思い伝える企画
- 2017年 3月
- 産経新聞「JKビジネス少女の本音『客気持ち悪い』」
- 朝日新聞「少女売春の実態知って 私たちは『買われた』展」
雑誌・書籍・ウェブメディア
- 朝日出版『AERA』(2017年3月20日号)現代の肖像
- エイデル研究所 季刊『SEXUALITY』No.78セーフティーネットとしての性教育へ「さまよう少女たちの性」村瀬幸浩さんと対談
- 教育科学研究会『教育』2016年7月号「漂う中高生に私たちができること」
- 子ども虐待の予防とケア研究会『子ども虐待の予防とケアのすべて』
- いのちのことば社『百万人の福音』2016年9月号「小さき人の傍らに立つ」
- AFP通信 動画:「私たちは『買われた』展」東京・神楽坂で21日まで
- BuzzFeed 上履きを買うために売春した少女。貧困や性的虐待、中高生を追い込んだ現実
- 日経ウーマンオンライン
ビルの屋上で寝ていた10代 街中にシェルターを作るのが夢
元「難民高校生」 働くとは近しい人を楽にすること - ヨミドクター
①性に無防備な女の子に向けられる暴力
②一般社会にも染み込んでいる暴力的な性関係
③きれい事でない、あなた自身を助ける性教育を - ウェブちくま
桐野夏生さんと対談「女子高生が性を買われるということ」
機関誌
- 2016年 12月
- いつでも元気「巻頭エッセイ
- 2017年 1月
- 子育てママ向け情報誌『クルール』こどもと向き合う
- 連合通信新年特集号「少女を『買う』社会は恥ずかしい」
- 映画『さとに来たらええやん』パンフレット
- 映画『まなぶ』パンフレット